スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2010年10月27日

Walking Rainbow Bridge

レインボウブリッチ
I walked Rainbow Bridge.
レインボウブリッチ
Sometimes Yurikamoe go through.
I missed chance at aperfect shot.
レインボウブリッチ
This is route i walked. There are south and north route.
レインボウブリッチ
Intresting walking road!!  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 23:00Comments(1)English

2010年10月27日

レインボウブリッチをお散歩

レインボウブリッチ
お台場のレインボウブリッチをお散歩してきました。

レインボウブリッチ
たまにゆりかもめが通ります。
残念ながらシャッターチャンスは逃しました。

レインボウブリッチ
歩いたルートです、ノースルートとサウスルートがあって、どちらも渡りきれます。

レインボウブリッチ
おもしろ散歩道でした。  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(0)

2010年10月26日

Hidden Special  Products?

静岡県プチ旅行記 My Travel Sketch

There are many aloe in izu
in my house , grodmother house.

Is this only izu?  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 15:23Comments(0)English

2010年10月26日

隠れた名産・・・?

静岡県プチ旅行記 My Travel Sketch

伊豆ではアロエがいたるところに植えられています。
私の家にも、おばあちゃんの家にも・・・。

これはもしかして伊豆だけなのかな!?  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(0)

2010年10月24日

Ten Cafe

てんカフェ
Pretty latte art!! Totoro

I went to ten cafe near Fujinomiya Asama Taisya
てんカフェ

Ten cafe makes many latte art.

Panda of twins!!


Espressomachine cost two million yen.
and,

Pasta is fresh pasta.
It's very delicious.
Set, pasta salada drink teiramisu cost 1280 yen  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 22:49Comments(0)English

2010年10月24日

富士宮浅間大社の近くのてんカフェ

富士宮浅間大社近くのてんカフェに行ってきました。

てんカフェさんのランチ!!パスタ・サラダ・ドリンク・ティラミスのセットで1280円を注文しました。


パスタは生パスタ

もっちもち!!

てんカフェではいろんなラテアートを作ってくれます。



双子のぱんだ!!

てんカフェ

かわいいラテアート!ととろ



エスプレッソマシーンはなんと200万円もするみたいです。

てんカフェ
℡:0544-25-1316
住所:静岡県富士宮市大宮町6-21
アクセス:JR富士宮駅から徒歩7分
富士宮駅から562m
営業時間:[平日]11:00~22:00(L.O)
[金・土・祝前日]11:00~24:00(L.O)
[日・祝]10:00~20:00
ランチ営業、日曜営業・定休日:月曜日



  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(0)

2010年10月23日

Shining Surface


Surface of water was shining when fishing boat stoped.
I took pictures of the shining surface

There is blue fish in last picture. images expand by clicking
日本語  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 10:53Comments(0)English

2010年10月23日

西伊豆漁師体験 水面キラキラ


漁船がとまる時なにやら、水面がキラキラいていました。
そのキラキラが不思議でずっと写真を撮り続けていました。

最後の写真には青い魚が映っています。クリックすると画像は大きくなります。  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(0)

2010年10月22日

ジオパーク関係のニュース10月20日毎日新聞

鵜の目・鷹の目:「県北ジオパーク」正式会員へ本格始動 大学から地域主導へ /茨城
茨城大と県北7市町村などでつくる「県北ジオパーク推進協議会」が日本ジオパーク登録の前提日本ジオパーク登録の前提となる準会員参加が9月中旬に認められ、来年の正式会員認定を目標に活動を本格化させている。来年の正式会員認定を目標に活動を本格化させている。6市町村から応募があった案内人の養成講座を23日から開始。茨城大学生によるツイッターを活用したバーチャルツアーも好評だ。ただ、正式会員になるには教育機関と自治体、経済団体の連携が不可欠で、茨大主導から地域主導の活動にどう転換できるかがカギを握る。【杣谷健太】(「毎日.jp(毎日新聞)」引用)


自分がこの記事で一番気になったのはツイッターを使ったバーチャルツアーだ。

伊豆ジオパークも身近な物を使って、誰からでも何か発信すること可能なのだと感じた。

さて、伊豆ジオパーク構想は地域主導で動けるのか。また、地震等のハザードマップなどはどうなったのか。

気になるツアーは・・・?

なんだかワクワクしてきました。

記事の続きはここ→毎日.jp

伊豆市
  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(0)ジオパーク

2010年10月21日

Scenery of West Izu

I experience fishman in West Izu.
Seeing West Izu from fishing boat have another attraction.
Scenery
  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 23:00Comments(0)English

2010年10月21日

漁船から見た西伊豆の風景

西伊豆の漁師体験に行ってきました。
漁船から見た西伊豆は、違う魅力がありました。
漁船から見た西伊豆の風景
  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(0)

2010年10月20日

Stamina Sweets



I found stamina sweets which radio picked up
You can get information on stamina sweers →(The foot of Mt.Fuji stamina sweet latest infomation!!)

Sorry to link at my discretion

So taset of stamina sweet is.........??

What?
At first there is no taste of galic,
but there is a little tasete of galic.

I feel that stamina sweets is richer taste than normal cheese cake.
  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 23:18Comments(0)English

2010年10月20日

富士山麓スタミナスイーツ(ミルクランド)


ラジオとかで何気に聞いていたスタミナスイーツをミルクランドで発見しました。

スタミナスイーツについて詳しくは→(富士山麓スタミナスイーツプロジェクト最新情報!)

勝手にリンク貼りました。
すいません。

そして、私の食べたスイーツのお味は・・・・

あれ??
ガーリック感がない。
とおもったら最後に少しガーリック!

なんか、普通のチーズケーキより濃厚に感じました。

  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(0)

2010年10月19日

Donkey Looks Like Mr.sirba


images expand by clicking

This donkey looks like Mr, sirba!!

You can see him in ASAGIRI,





Milk Land
Shizuoka prefecture Fuzinomiya city kamiide3690  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 23:00Comments(0)English

2010年10月19日

イーラパークの管理人しるばさん??


画像はクリックすると拡大します

これはしるばさんにそっくりなしろばさんを発見!!

朝霧のミルクランドであえますよー!!





ミルクランド
静岡県富士宮市上井出3690
  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(2)

2010年10月18日

Asagiri Milk Land

I went to ASAGIRI Milk Land with my mother.
We can buy feed for 100 yen.
So I fed cute goats.


Wow!!! They are so cute.
Goat Goat Goat!!!!


goats in high place


cute!!!


Black goat.


Horn goat

I was so excited because i love goat so much!!
I will write article about another animal.
There is Donkey in ASAGIRI Milk Land.  続きを読む

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 23:00Comments(0)English

2010年10月18日

朝霧ミルクランド(10月10日)

10月10日に母親と朝霧ミルクランドに行ってきました。

ミルクランドに行くと動物のえさが100円で売ってます。

なので、大好きな山羊たちに餌をあげました。


やばい。めへぇーめへぇーかわいいよー

やぎやぎやぎやぎ



高いところにもめへぇへぇ


うわめへぇへぇ


黒めへぇへぇ


つのめへぇへぇ


本日はかわいいやぎたちに興奮し、文章になりませんでした。
明日は他にも動物がいたから、載せてみます。
しろばさんがいました。  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(0)

2010年10月17日

Curious Garden Cafe

Stroll  In HAKONE 5

In HAKONE grove
there was curious sign board.

I went to grove to drink coffee.

What is this signboard!?
Please ring bell???


An artist make something in grove
It's so mysterious.
I cautiously rang bell.

KARN KARAN
Old man said " hello , please wait in cafe untill open "


I waited in cafe and old man came the cafe.
he said " people don't come the cafe in rain, so i feel at home"
with throwing on wood. 


I chated with him.
I asked about this curious cafe and himself.
He is famous artist and he lost parents when he was child.
In his childhood he got trouble
so he couldn't make secret home as like another child.
 
he succeed with artist and he decided to make secret home which
he couldn't make un his childhood.
he gave coffee people who happened to get his secret home. someday many people came
and pay money for coffee. His secret home became the cafe.


But he don't finish making his secret home


he found curious stone statue like fox orraccoon dog
when he cut the grass
His talk was funny. I forgat to order.

Tea on curious thing was served.

This is tea woarmer.
This rabit is trivert, it's so cute.


Garden in Grove
Cafe UNKAIJIN
KANAGAWA prefecture ASHIGARA country HAKONE town Moto HAKONE 160-82
Owner is Taka Ymaguti.
i reserched him by Internet and found that his cafe is famous.
and that he is famous for artist.


I want to go the cafe again.
Thank you for reading my long report about HAKONE.
well, i get home at only 11'o clock. Wow!! doing in early morning is good!!
but i napped.

ガーデンカフェ カフェ / 箱根その他)

昼総合点★★★★★ 5.0

  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 20:25Comments(0)English

2010年10月17日

不思議なガーデンカフェまったり(箱根散歩5)


箱根の森の中
ぽこっと気になる看板がありました。

寒さもあってコーヒーを飲みに森の奥に入っていくと・・・・

今度はこんな看板が!?
鐘を鳴らすのはあなた・・・
?????????
さらに・・・・

箱根の山の山奥で一人の画家がトンテンカン

むむ怪しい。

おそるおそる鐘を鳴らすことに

カランカラン
奥からおじさんが顔を出して「いらっしゃーい。」
「今から開けるから屋根のあるところで待っててね!」
と言われました。

おじさんに言われる通り屋根のあるカフェと書いたところで待っていると
しばらくしておじさんが来た。
「雨の日はお客さんが来ないからゆっくりしてたんだよ。」
と、言いながら暖炉にまきをくべてくれた。

暖炉に火がつくまで、談笑をした。
思い切って、この不思議なカフェの事やおじさんの事を聞くことにした。
おじさんはどうやら有名な絵描きさんのようだ。
おじさんは戦中に生まれ間もなく両親をなくし、
子どもの時代は苦労をしていたそうだ。
子どもの頃、他の子のように秘密基地を作ったりして遊ぶ事も出来なかった・・・・・。

大人になって、絵描きさんになって成功したおじさんは子どもの時にできなかった
秘密基地を作る事に決め、
今箱根の山に土地を買い草をかき分け夢中で秘密基地を作って、
そこに迷い混んだ人になんとなくコーヒーを出していたら、
いつか、誰かがお金を置いてくようになり、そのうちカフェになってしまったんだそうな。

でも、秘密基地はまだまだ作り途中らしい。



おじさんがこの土地の草をかっていると狐か狸か・・・
おもしろい石像が出てきたそうだ。

おじさんの話はおもしろい。まだ注文もしていない事も忘れていた。

紅茶はおもしろい物に乗って出てきました。

私は初めて見ましたが、紅茶ウォーマーらしい。
ウサギはたまたまぴったりだった五徳。
とってもかわいい!



森の中のガーデン
カフェ雲海人
神奈川県足柄郡箱根町元箱根160-82

オーナーは山口鷹さん。

ネットで検索したところ、このカフェも何度も取材を受けてるようで!
画家としても有名人のようです。


箱根に行ったらまた行ってみたいなぁ。

と全5話読んでくれた方ありがとうございました。
さて、実はこのあと家についてまだ、11時
休日の朝活はなんだかお得!!と思いながらお昼ねしてしまい、プラスマイナス0の私でした。


ガーデンカフェ カフェ / 箱根その他)

昼総合点★★★★★ 5.0







  続きを読む

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 05:00Comments(2)

2010年10月16日

Foggy OWAKU Ravine

Stroll In HAKONE 4

I finaly walk to OWAKU ravine from HAKONE Vistor Center.
I'm sorry that introduction is long.   汗

I get sniffle because of walk in drizzle.

Still i love strolling in grove.


Flower Garden花束
On the way beautifulu flower bloomed.

Mashroom Brothers


I further walked,
and an scent like boiled egg was wafted.

The scenery of OWAKU ravine was finally appearing !!
Mt.HAKONE is so cool.

At last i reached OWAKU ravine. 
This day i turned back.

On the way to return road i went to a curious garden cafe in grove.
next time i will write an article about the garden cafe. See you tomorrow  

Posted by あや(静岡の光探索隊) at 23:00Comments(0)English