2011年05月03日
長崎!平和祈念公園と浦上天主堂

母親が長崎の平和公園にある大きい像の指に折鶴がとまってると言い張るので、
確認しに行くことになりました。
しかし写真の通りありませんでした。
母はあきらめきれず、昔はあったと言っていました。
・・・・・汗
本当のところどうなんでしょうか。
~平和祈念像の説明~
郷土出身の彫刻家・北村西望氏の作で、昭和30年(1955年)に完成。像の高さ約9.7m、重さ約30トンの青銅製で、「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」と作者の言葉が台座の裏に刻まれています。平成11年度に大規模な修復工事を行いました。「長崎市の公園より」
それから、長崎の観光場所各所にある「ちりんちりんアイス」を食べました。
100円なーりー
やす!!

そして、またぶらぶら散歩すると浦上天主堂につきました!

〒852-8112 長崎市本尾町1-79

これはなんでしょうか。
なぜかこの日はミサをやっていて、参列してしまいました。
キリスト教ではないのですが・・・・ごめんなさい。
アクセスは路面電車「松山」下車
徒歩5分です!!
Posted by あや(静岡の光探索隊) at 15:00│Comments(0)